一人暮らしの大学生に向いているバイト7つ‼おすすめ理由も紹介

大学生になって初めての一人暮らし。 自由な時間が増えて楽しい一方で、家族がそばにいない寂しさ、家事をしなければならない大変さも感じているのではないでしょうか。 今回はそんな一人暮らしの大学生に向いているバイトを7つ、おすすめの理由付きで紹介します。 自分にぴったりの職場を探してみてくださいね。
スカウト申し込みバナー

ファミリーレストランのバイト

ファミリーレストランは比較的長い時間営業しているので「時給がアップする深夜に集中して働く」「大学帰りにすぐバイトする」などいろいろな働き方ができるでしょう。 ファミレスのバイトでは、ホールスタッフかキッチンスタッフかを選べることが多いです。 ホールスタッフならコミュニケーションスキルが、キッチンスタッフなら料理スキルの向上が期待できます。 どちらも、社会人になってからとても役立つ能力です。 まかないが付いている場合が多い事にも注目です。 一人暮らしだと毎回料理の準備を自分でしなければなりません。 バイト先でまかないをもらえれば、料理の時間と食事代が浮きます。 バイトでお金を稼ぎつつ、美味しい食事が食べられる2度おいしいバイトと言えます。
スカウト申し込みバナー

カフェのバイト

落ち着いた雰囲気のおしゃれな職場で働きたいなら、カフェのバイトを検討してみましょう。 カフェは、大学生に定番のバイト。 スタッフ同士が仲の良い店舗を選べば大学以外でも友達作りができるはずです。 有名ブランドのカフェで働くことは、自尊心を高めてくれます。 カフェの雰囲気に恥じない高い接客スキルを求められることもありますが、やり遂げたときには成長を感じることができるでしょう。 また、酔っぱらった客を相手にしなくてもよい、深夜まで開いていることは少ないなどのメリットもあります。 一人暮らしをしたての女性にとっては、安心して働きやすい職場ではないでしょうか。
スカウト申し込みバナー

居酒屋のバイト

にぎやかな雰囲気で働きたい人には、居酒屋バイトが向いているでしょう。 夕方から深夜にかけて忙しくなる居酒屋は、「夜一人で過ごすのが寂しい」という一人暮らし大学生にはぴったりではないでしょうか。 ピーク時には注文がひっきりなしに入って、忙しく動き回らなければならないので、全力で働く覚悟は必要です。 酔っぱらった客の対応もしなければなりません。 その分居酒屋は飲食店系バイトの中でも時給が高めです。 特に深夜に働けば時給が高くなり、効率的に働けます。 まかないもついている場合が多く、食事代が節約できるのもありがたいですよね。
スカウト申し込みバナー

コンビニのバイト

コンビニは基本的に24時間開いているため、自分が都合の良い時間に働きたい人、時給の高い深夜に働きたい人におすすめです。 コンビニのバイトは、レジ以外にも清掃、スナックフードの調理、品出しなどいろいろな業務を行わなくてはなりません。 その分臨機応変に動くスキルを身に着けたい人には向いているでしょう。 お金の扱い方、掃除の仕方、調理などは一人暮らしを続けていくうえでも必要になるスキルです。 コンビニバイトの調理仕事は簡単なものが多いです。 食事作りのスキルは身に着けたいけれどがっちり調理するバイトは自身がない、と思っている人も挑戦してみてはいかがでしょうか。
スカウト申し込みバナー

イベントスタッフのバイト

一人暮らしの自由な時間を充実させたいけれど、たまにはバイトして遊ぶお金を貯めたい。 そんな人には、イベントスタッフのバイトがおすすめです。 イベントのある時にだけ働けばよく、働く日時は自分で選択できます。 時給や日給が高いのもありがたいですね。 自分からはあまり出向くことのないイベントをのぞくことで、新しい発見もあるかもしれません。 普段と違う環境での出会いを探したい人にもおすすめです。 その場で初めて会った相手でも、バイト仲間として共同作業をすることで交流が生まれることがあります。 逆に仲良しの大学仲間と予定が合えば、一緒にバイトを申し込んでみても良いでしょう。
スカウト申し込みバナー

家庭教師のバイト

家庭教師は受験を経験した大学生にはおすすめのバイトです。 拘束時間が短めのわりに時給が高いので、スキマ時間で働きたいという人には向いています。 (ただし、授業の準備が必要になるため、バイトを入れすぎると時間配分が難しくる点には注意してください)。 家庭教師は基本的に生徒の自宅に行って指導を行います。 生徒と1対1の関係で関わる仕事ですので、じっくりと信頼関係を育めます。 生徒だけでなく保護者も含めた家族ぐるみの付き合いになることも多いです。 生徒のご家庭と良い関係を築ければ、一人暮らしでの寂しい思いも癒されるのではないでしょうか。
スカウト申し込みバナー

塾講師のバイト

塾講師のバイトは、家庭教師と同じく比較的時給が高いバイトです。 特に学校の先生のように集団を相手に授業をする集団塾講師の時給はかなり高くなります。 生徒と信頼関係を築き成長を促す塾講師のバイトでは、大きなやりがいを感じることができるでしょう。 塾講師は家庭教師とは違い、塾仲間やスタッフが近くにいるという安心感があります。 バイトで仲間づくりがしたいという大学生には、家庭教師よりも塾講師の方が向いていると言えます。 スケジュール調整をしやすいというメリットもあります。 生徒一人一人の都合によってバイトがキャンセルになりやすい家庭教師とは違い、多数の生徒を相手にしている塾講師の方がバイトシフトが安定しやすいです。 働く曜日や時間が固定できるので、収入の目安が建てやすいのは大きなメリットです。 いかがでしたか。 バイトをする目的を考えながら、自分の生活に合ったバイトを見つけられるよう頑張ってください。

関連記事

大学生がバイトと勉強を両立するためのポイントを紹介!勉強と両立しやすいバイトとは?

大学生がバイトを選択するときのポイント、それは勉強と両立しやすいかどうかです。 大学生になれば…

2022年7月23日

英語の塾講師をしてみたい!どれくらいのレベルの英語ができたらいいの?

受験時代に英語が得意だった、これから留学予定など、英語が得意な人は 「この力を活かして、教え…

2021年8月27日

塾講師バイトの時給に学歴は関係ある?給料の決まり方を徹底解説

「塾講師のバイトをやりたいけど、学歴が気になる」 「やっぱり高学歴な大学を出ている講師が高い時…

2022年1月28日

塾講師バイトのスーツはどう選べばいい?男女別や夏におすすめのアイテムもご紹介

塾講師バイトの服装は塾によってまちまち。 私服でOKの場所や白衣支給だったり、オフィスカジュアルが…

2021年7月26日

塾講師でもパーマはできる?ポイントやどの程度ならOKかを解説!

もはや身だしなみの一部ともされつつあるほど一般的になったパーマ。 高校までは校則で「パーマNG」…

2021年12月2日

【脱金欠】大学生バイトの時給平均は○○円!稼げる職種5選や効率よく働く3つのコツを紹介

「大学生バイトの平均時給はどれくらいなのかな?」 「みんなはどれくらい稼いでいるんだろう」 「ど…

2022年7月9日
講師登録 求人検索 ログイン
ユーザーログイン

講師の方はこちらから

塾の方はこちらから

×
ユーザーログイン
×

塾のマイページから、チャットでご連絡が可能です。下記より、送信元になる御塾の塾名・教室名を選択してください。

×
ログイン
キャリアUPエージェント非公開求人
現役大学生も登録OK!

貴方のご希望に沿った仕事先の塾を
紹介するサービスです。
まずは、ご希望をお聞かせください。

講師名 (漢字で入力)

姓・名とも必ずご記入ください。
ふりがな (ひらがな)

平仮名でご記入ください。
性別
生年月日
メールアドレス(ログインID)
半角英数字でご記入ください。
フリーメールアドレスはできるだけおやめください。
ログインパスワード
郵便番号
住所 (都道府県)
住所 (市区町村)
番地以降
自宅の電話番号/携帯番号 (ご自宅か携帯の番号をご記入ください。) 半角数字でご記入ください。
ブログ、SNS等のURL ブログ、SNS等をお持ちであればご記入ください。
現在のお勤め状況
出身大学名 大学

学部・学科





出身高校 高等学校
中学受験経験の有無
ある場合の出身中学校名 中学校
今後の指導可能年数 年指導、勤務可能
今後、塾講師・家庭教師などの仕事を何年くらいできるかご記入ください。
自宅最寄り駅

[+] 項目の追加
学校・会社最寄り駅

[+] 項目の追加
指導可能沿線

[+] 項目の追加
指導可能地域(都道府県)

[+] 項目の追加
指導可能地域(市区町村)

[+] 項目の追加
利用可能な交通手段 利用できるものにチェックを入れて下さい。
希望する働き方
受験指導の可否
中学受験指導
高校受験指導
大学受験指導
医歯学受験指導
アピールポイント

指導実績
採用やスカウトを受けやすくするために、ご自身の強みが伝わるように、
より具体的に、より多く記入することをおすすめします。

条件によっては、 教育業での企画スタッフとして働くことに興味がある方は、チェックを入れてください。




希望連絡日時
メールの通知設定

塾講師キャリアからのおすすめ塾の案内や、お知らせの通知設定ができます。
※【当項目でOFFにしても通知されるメール内容】求人応募や、就職に関わる重要なご連絡、塾さまからの連絡、塾講師キャリアからの重要なお知らせなどの通知は必ずメールでお知らせしています。重要なお知らせはOFFにすることは出来ません。

スカウトを受けるにあたり、ブロックしたい企業 働いていた会社など、求職活動をしていることを知られたくない会社がある場合は、ここで「ブロック」することができます。企業名もしくは塾名を正式名称で記載してください。例:【×】早アカ 【〇】早稲田アカデミー

[+] 項目の追加
キャリアUPエージェント非公開求人
申し込み完了

スタッフよりご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。

ダイレクトスカウトご登録
申し込み完了

貴方のプロフィールに興味を持った塾から連絡が入りましたらメールでご連絡が届きます。
届きましたら当サイトにログインをして、ご連絡をお願いいたします。